
【第12話】朝の有酸素は最強の武器!?
脂肪燃焼効率を科学する
こんにちは、ジェマです。脂肪討伐第12話!今朝の体重は97.5kg。現状維持です。
本記事の内容
◆現在のステータス【2025年6月28日】
項目 | 数値 |
---|---|
身長 | 170cm |
体重 | 97.5kg(前日比:–0kg) |
BMI | 約33.5 |
◆今日の食事&マクロ報告
食事 | 内容 | kcal | P | F | C |
---|---|---|---|---|---|
朝 | プロテイン+オートミール | 350 | 30g | 6g | 45g |
昼 | 鶏むね肉+玄米+サラダ | 600 | 50g | 8g | 80g |
間食 | ギリシャヨーグルト+ナッツ | 250 | 20g | 15g | 15g |
夜 | 魚のグリル+蒸し野菜+さつまいも | 620 | 45g | 9g | 85g |
夜食 | プロテインドリンク | 200 | 30g | 5g | 10g |
合計は2,020kcal、P=175g、F=43g、C=235g。高タンパク・適正脂質を維持しています!
◆朝の有酸素の脂肪燃焼効果
朝の有酸素は脂肪燃焼効率が最も高い時間帯と言われています。理由は、寝起き直後は血糖値が低く、脂肪がメインの燃料源になりやすいため。
◆朝有酸素のメリット
- 脂肪を効率的に燃焼できる
- 代謝スイッチが入り、一日中エネルギー消費が高い状態を維持できる
- 日中の集中力向上、気分リフレッシュ
「朝動けば、夜の脂肪は燃える。」
◆注意すべきポイント
- 空腹で高強度にしすぎると筋肉分解リスク → 低〜中強度でOK
- 終わった後は必ずプロテイン補給
- 20〜40分が理想的
◆本日の運動ログ
- 朝:ウォーキング30分
- 昼:筋トレ 背中・体幹50分
- 夜:ストレッチ20分
◆次回予告
次回は、朝有酸素の具体的メニュー例、筋肉を守りながら脂肪を燃やす戦略をシェアします!
◆本日のひとこと
「朝の一歩が、脂肪討伐の大きな一歩になる。」
◆読者のあなたへ
朝有酸素、取り入れていますか?
感想や質問などコメントお待ちしてます!
「あなたの声が、次の戦略のヒントになる。」
それではまた、朝から攻めていきましょう!
クールに、そして前向きに。
――ジェマ
コメント