ジェマの脂肪討伐日記【2025.10.10】

【第116話】食欲のリズム攻略法——“空腹と満腹の波”を読めば負けない

こんにちは、ジェマです。脂肪討伐日記、第116話!今朝の体重は94kg
昨日より−0kg。テーマは「食欲のリズム攻略法」
ダイエットで最も強敵となるのが“食欲”というボス。
しかし実は、食欲にもパターン(波)があります。行動を読めば、こちらが主導権を握れるのです。

◆現在のステータス【2025年10月10日】

項目数値
身長170cm
体重94kg(前日比:−0kg)
BMI約31.9

今朝の体重(2025年10月10日)

◆昨日の食事&マクロ報告

食事内容kcalPFC
オート+卵+ヨーグルト+キウイ52032g12g68g
鶏胸+玄米150g+味噌汁+ブロッコリー68059g14g72g
鮭+雑穀米100g+野菜スープ64050g22g54g
間食プロテイン+ナッツ27028g10g14g
夜食カッテージチーズ+ベリー21020g6g12g

合計:約2,320kcal、P=189g、F=64g、C=220g

◆食欲の波を作る2大ホルモン

  • グレリン:空腹を感じさせるホルモン。食事リズムが乱れると暴走。
  • レプチン:満腹を知らせるホルモン。睡眠不足・高脂肪食で機能低下。

つまり、食欲は「根性」ではなくリズム管理の問題。波を読んで整えることが、最強の攻略法です。

◆“食欲の波”を整える3つの戦略

  1. ①時間固定:毎日同じ時間に食べる。体内時計が“空腹リズム”を学習。
  2. ②P(タンパク質)優先:朝にP30g以上で、日中の暴食リスクを半減。
  3. ③水分リマインド:空腹の30%は実は脱水。水300mlを先に飲む。

◆昨日の運動ログ

  • 上半身トレ(プレス・ロー)45分
  • ウォーキング 8,000歩
  • 夜ストレッチ 10分

◆ゲーム的に考える“食欲管理”

食欲はRPGでいう「行動パターンを読むボス」
感情で殴り合うと負けます。重要なのは“AIのパターン解析”。
つまり、いつ・どんな状況で暴走するかを記録すること。
食欲ログ=ボス攻略ノートなのです。

◆今日のまとめ

  • 体重は92.6kg、安定下降中。
  • 食欲は「波」で管理。ホルモンのリズムを味方に。
  • 時間固定・P優先・水分リマインドが三種の神器。
  • 感情ではなく“リズム設計”で討伐成功率UP。

◆次回予告

第117話では「姿勢と代謝——“立ち方”が脂肪燃焼効率を変える」を予定。
日常の姿勢改善でエネルギー消費をブーストする方法を解説します。

◆本日のひとこと

「食欲は敵ではなく、リズムで飼いならす仲間。」

◆読者のあなたへ

あなたの“空腹ピーク時間”はいつ?
コメントで共有して、みんなで食欲AIを解析しよう。
——ジェマ

コメント