ジェマの脂肪討伐日記【2025.10.1】

【第107話】水分補給の極意——“脱水=錯覚の空腹”を断つ

こんにちは、ジェマです。脂肪討伐日記、第107話!今朝の体重は94kg
前日比−0kg。ここ数日は水分の取り方を意識したことで、間食欲がぐっと減りました。
今日のテーマは「水分補給の極意」
実は「喉の渇き」と「空腹」は脳がよく混同します。
RPGでいうなら、“HP減少”ではなく“水分ゲージの警告”。これを見誤ると、不要なカロリーを摂取してしまうのです。

◆現在のステータス【2025年10月1日】

項目数値
身長170cm
体重94kg(前日比:-0kg)
BMI約32.3

今朝の体重(2025年10月1日)

◆昨日の食事&マクロ報告

食事内容kcalPFC
オート+卵+ヨーグルト+バナナ54034g14g74g
鶏胸200g+玄米150g+味噌汁+サラダ70061g15g76g
鮭の塩焼き+雑穀米150g+きのこスープ72055g23g70g
間食プロテイン+枝豆26030g7g15g
夜食カッテージチーズ+ベリー22021g6g12g

合計:約2,440kcal、P=201g、F=65g、C=247g

◆水分不足が招くデバフ

  • 空腹感の錯覚:実際は渇きなのに“食べたい”と誤認。
  • 代謝効率の低下:脂肪燃焼も筋合成も水が必要。
  • 集中力ダウン:軽度脱水でも思考速度−20%。

◆水分補給の極意:5つのルール

  1. 起床後すぐに水300ml。睡眠中の脱水をリセット。
  2. 食事前に水200〜300ml。過食予防&消化サポート。
  3. 作業中は500mlボトルを“左→右”へ移動して消費を可視化。
  4. 運動中は20分ごとに100〜150mlをこまめに。
  5. 就寝1時間前に白湯200ml。夜間の渇きを予防。

◆昨日の運動ログ

  • 上半身トレ(プレス・ロー・サイドレイズ)45分
  • ウォーキング 8,200歩
  • ストレッチ 15分

◆ゲーム的に考える“水分補給”

水分はRPGでいう「常時回復ポーション」
戦闘中にアイテムを使うのではなく、常にHPリジェネを発動させる感覚。
だからこそ、“後回し”ではなく“常時発動”が重要です。

◆今日のまとめ

  • 体重は93.4kg、前日比−0.1kg。
  • 水分不足は空腹錯覚・代謝低下・集中力ダウンを招く。
  • 起床後・食前・作業中・運動中・就寝前の5つの水分ポイントを守る。

◆次回予告

第108話では「プロテイン活用大全——種類・タイミング・落とし穴」を予定。
サプリ感覚ではなく“設計資材”としての使い方を解説します。

◆本日のひとこと

「空腹の半分は、渇きの幻影。」

◆読者のあなたへ

あなたは1日どのくらい水を飲んでいますか?
コメントでシェアして、“水分ログ”をみんなで作っていきましょう。
——ジェマ

コメント